兼六園上パーキング

兼六園上パーキングは、石川県立伝統産業工芸館のとなりにある駐車場だ。

兼六園上パーキングの収容台数は32台なので、ちょっと少ない。

でも、兼六園の他、成巽閣、石川県立伝統産業工芸館、石川県立歴史博物館などに行く場合は、アクセスがいい駐車場だ。

兼六園上パーキング

兼六園上パーキングは、兼六園の出入口の一つである小立野口まで徒歩30秒のところにある。

兼六園上パーキングの動画


この動画は、兼六園上パーキングの前の道路から、兼六園上パーキングに駐車するところまでの動画だ。

兼六園上パーキングは、大きな看板も出ているし、入口も分かりやすい。

兼六園上パーキングの左にある大きな鳥居は、石川護国神社だ。

兼六園上パーキングから小立野口までの動画


兼六園上パーキングから、兼六園の出入口である、小立野口(こだつのぐち)までの動画だ。

兼六園上パーキングの注意点

兼六園上パーキングに停めるときの注意点は、大型連休や桜祭りの期間の設定だ。

桜祭り・GW・お盆・正月の期間が、下記の通り、普通よりも長く設定されていて、この期間は土日祝日の料金体系になる。

桜祭り(4/1~4/15)、GW(4/25-5/10・9/15-9/25)、お盆(8/5-8/20)、正月(1/1-1/10)

GWの「9/15-9/25」の意味が分からず、確認しようと思ったのだが、ネット上にも電話番号が書かれておらず、断念した。

兼六園上パーキングの駐車料金などの詳細は、別ページの兼六園の駐車場に書いている。

現在取材:
・兼六園上パーキング、2018年11月7日