
兼六園シャトルは、金沢駅の兼六園口(東口)バスターミナルの「6番のりば」から出ているバスです。
兼六園シャトルは、20分間隔で運行していて、金沢駅から兼六園の真弓坂口近くのバス停(広坂・21世紀美術館バス停)まで約15分です。
兼六園シャトルは、金沢駅を出発、兼六園のまわりを1周し、同じルートで金沢駅に戻ります。
兼六園シャトルのルート
兼六園シャトルの主な行き先は、下記のとおりです。
金沢駅→近江町市場→尾山神社→香林坊→金沢21世紀美術館→兼六園→成巽閣→兼六園(金沢城石川門)→金沢21世紀美術館→香林坊→尾山神社→近江町市場→金沢駅
兼六園シャトルは、城下まち周遊バスが通らない兼六園の隣接スポット(成巽閣、金澤神社、石川県立美術館、石川県立歴史博物館など)に行く場合に、便利なバスです。
兼六園シャトルの料金
【平日の料金】
おとな(中学生以上):200円
こども(小学生) :100円
【土日祝日の料金】
おとな(中学生以上):100円
こども(小学生) :50円
降り口について
- バス停「①広坂・21世紀美術館(しいのき迎賓館前)」で降りると、兼六園の真弓坂口まで徒歩2分。
- バス停「②県立美術館・成巽閣」で降りると、兼六園の随身坂口まで徒歩2分。
- バス停「③兼六園下・金沢城(観光物産館前)」で降りると、兼六園の桂坂口まで徒歩3分。
- バス停「④兼六園下・金沢城(石川門向い)」で降りると、兼六園の桂坂口まで徒歩2分。
兼六園シャトルの詳しい情報は、北陸鉄道株式会社の兼六園シャトルをご参照ください。
現地取材:
・兼六園シャトル、2018年12月6日
参考文献:
・北陸鉄道株式会社、「兼六園シャトル」
http://www.hokutetsu.co.jp/tourism-bus/kenrokuen(参照:2019/1/22)