金沢駅

金沢駅には、兼六園口(東口)と金沢港口(西口)があります。

新幹線や在来線を降りたら、兼六園がある兼六園口(東口)側に出ます。

金沢駅の鼓門

金沢駅の兼六園口を出ると、金沢駅のシンボル、鼓門(つづみもん)があり、その横にバスターミナルがあります。

バス乗り場

バスターミナルには、観光客向けの「兼六園シャトル」「城下まち金沢周遊バス」が運行しています。

兼六園に行く場合は、このいずれかのバスに乗るとスムーズに着けます。

※バスターミナルには、多くの路線バスが運行し、兼六園の脇を通るバスもありますが、分かりづらいので、観光客向けのバスに乗ることをお勧めします。

交通案内所

バスターミナルには、交通案内所があるので、行き方が分からない場合は、こちらで確認できます。

誘導する係員

また、バス乗り場には、誘導する係員が1名か2名いるので、ちょっとしたことなら、係員の人に確認するのが早いです。

現地取材:
・兼六園シャトル、城下まち金沢周遊バス、2018年12月6日、2019年1月2日