アイキャッチ

金沢駅から兼六園に行く場合には、路線バスを利用するのがとても便利です。

金沢駅から兼六園まで、約2.8キロメートル、約15分で到着します。

観光客向けの下記いずれかのバスに乗ると、スムーズに兼六園に行けます。
・兼六園シャトル
・城下まち金沢周遊バス

金沢駅から兼六園までの距離

金沢駅から兼六園までの地図

金沢駅から兼六園まで、直線距離で約2.8キロメートルです。

路線バスを利用した場合、道の混雑状況にもよりますが、約15分で到着します。

バス乗り場

バスターミナル
金沢駅には、兼六園口(東口)と金沢港口(西口)があります。

兼六園シャトル・城下まち金沢周遊バスは、兼六園口(東口)から出発しています。

詳しくは、下記に記載しています。
バスの乗り方

兼六園シャトル

城下まち金沢周遊

兼六園シャトルは、金沢駅を出発し、近江町市場、尾山神社、金沢21世紀美術館を通り、兼六園のまわりを1周し、金沢駅に戻るバスです。

20分間隔で運行していて、兼六園まで約15分で到着します。

詳しくは、下記に記載しています。
兼六園シャトルバス

城下まち金沢周遊バス

兼六園シャトル
城下まち周遊バスは、兼六園・金沢21世紀美術館・近江町市場・ひがし茶屋街など金沢の観光スポットを周遊するバスです。

右回り、左回りのルートがあり、どちらも兼六園まで約20分です。

詳しくは、下記に記載しています。
城下まち金沢周遊バス

現地取材:
・兼六園シャトル、城下まち金沢周遊バス、2018年12月6日、2019年1月2日
参考文献:
・北陸鉄道株式会社、「兼六園シャトル」
http://www.hokutetsu.co.jp/tourism-bus/kenrokuen(参照:2019/1/22)
・北陸鉄道株式会社、「城下まち金沢周遊バス」
http://www.hokutetsu.co.jp/tourism-bus/castle-town(参照:2019/1/22)