兼六園には、園内の観光スポットの他に、隣接スポットがあります。

隣接スポットは、成巽閣、石川県立伝統産業工芸館、金澤神社の3つです。

成巽閣

成巽閣

13代藩主斉泰が母のために建てた住まいで、加賀百万石を象徴する豪華さと、女性ならではの繊細さがある建物です。
成巽閣の詳細はこちら

石川県立伝統産業工芸館

石川県立伝統産業工芸館

九谷焼、加賀友禅、輪島塗、加賀ぬいなど、石川県の文化や信仰に根差した36種類の伝統工芸館が展示されています。
石川県立伝統産業工芸館の詳細はこちら

金澤神社

金澤神社

前田家の遠祖と言われる学問の神様、菅原道真が祭られていて、学問、家業繁盛などにご利益がある神社です。
金澤神社の詳細はこちら

参考文献:
・能登印刷出版部 「金沢謎解き街歩き」(実業之日本社,2015年)
・村上貢、宇佐美孝 「兼六園」(北國新聞社、2013)
・成巽閣、「成巽閣の見どころ」
http://www.seisonkaku.com/midokoro/midokorotop.html(参照:2018/1/20)
・石川県立伝統産業工芸館、「伝統工芸36業種」
http://www.ishikawa-densankan.jp/craft/index.html(参照:2018/1/20)
・金澤神社、「由緒」
http://kanazawa-jj.or.jp/about/entry-56.html(参照:2018/1/20)